💰マネーシューレ様のベルリン研修のプログラグラムをお作りしました🤩

💰マネーシューレ様のベルリン研修のプログラグラムをお作りしました🤩

🇩🇪 メルマガ「ドイツもこいつも. . . 」No.118

ベルリン通訳ガイドの後藤裕起子です。今日もメルマガを開封して頂きありがとうございます。

このたび、日本全国に拠点を持つマネースクール“シューレ”の皆さまが、ベルリン研修のために遥々海を越えてお越しくださいました。

東京、名古屋、京都、福岡、沖縄など各地から参加された生徒の皆さまは、すでに社会人としてご活躍されながら、お金の歴史や仕組み、投資について熱心に学ばれている方々ばかり。校長の萩中 慎先生と、細やかな気配りで皆さんをサポートされている麻以さんもご一緒でした。

(平和の象徴ブランデンブルグ門を背にして)

今回ご用意したプログラムのテーマは、「ベルリンのスタートアップ事情を学ぶ」こと。

まずは、市の模型を使いながら、ベルリンが辿ってきた歴史的背景をご紹介しました。
現在の経済にもなお影を落とす、東西分断時代の名残にも触れていただきました。

さらに、政治都市ベルリンの一面も体感していただくため、ドイツの国会議事堂(連邦議会)やホロコースト記念碑を訪問。
歴史と政治が交錯するこの街ならではの深い学びとなりました。

【美食と出会いとサプライズ】
ランチは連邦議会の屋上にある、ミュンヘンの老舗レストラン「ケーファー」にて。旬の白アスパラガスを取り入れた3コース料理を堪能しました。

(連邦議会のテラスにて)

夜にはベルリン在住の若者たちとの交流会を開催。活発な会話が飛び交い、国を超えた学びと友情が生まれました。そして偶然にも、参加者M様のお誕生日をお祝いするサプライズも!心温まる夜となりました。

(はっぴいバースデー💖)

【企業訪問とマーケット視察】
翌日は3社の企業を訪問。生徒さんたちの質問は専門性が高く、訪問先の企業の皆さまも感銘を受けるほど。充実した意見交換の時間となりました。

また、ヨーロッパ最大級の食品売り場を持つデパートにて市場調査も実施。夜は、ベルリン名物・フリードリッヒシュタット・パラストの圧巻のショーを鑑賞。感動と興奮が会場を包みました。

(企業訪問)

【参加者の個性と情熱に感動】
理知的で穏やかな萩中 慎校長先生、誰にでも温かく接し、きめ細かなサポートが光る麻以さん。そして、発想力豊かで行動力にあふれる個性豊かな生徒の皆さま。皆さんの情熱と笑顔に、私自身もたくさんのエネルギーをいただきました。

皆さまと過ごした研修の日々を通じて、明るい日本の未来が垣間見えたような気がします。私にとっても、一生忘れられないアテンド体験となりました。

最後に、萩中 慎先生と麻以さんから過分なお言葉を頂戴し、感激の極みです。

ごっつぁんです!!🤣

本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

SEE YOU SOON💙

Best regards from Berlin
ありがとうございました!
過去のメルマガアーカイブは、こちら

ベルリン通訳観光ガイド 後藤裕起子

ベルリン観光ガイドのサイト http://berlin-kanko.com
ベルリン通訳アテンドのサイト http://berlin-tsuyakugaido.com/